
コンテナいっぱいの玉ねぎさん。
玉ねぎステーキは、辛みもなくて甘くて美味でしたよ。

メークインいっぱい。
このコンテナのジャガイモは、規格外(形が悪かったり、ちいさかったり)で、でんぷん工場に行く
ジャガイモなんですって。
見た目全然わかんないなぁ・・・。
カテゴリー: 玉ねぎ | 2011/09/12

玉ねぎ畑で草取り作業。

こ、これは。大変なことに・・・。
除草剤を使わずに育てているからですの。
安全なんですよっ。

負けずにすくすく育った玉ねぎ。そろそろ収穫です。
カテゴリー: 玉ねぎ | 2011/09/07

つい先日まで、パオパオという布団をかぶっていましたが、強くなるためにパオパオははがされ、
裸んぼうな感じです。弱々しくて、見ているほうが不安になります。
カテゴリー: 玉ねぎ | 2011/05/27

パオパオの下に、ひょこひょこと、か細い芽が出ているのが、みえますか?
ここ最近、肌寒い日がつづいているのでとても心配。パオパオの下で、元気に育ってほしいものです。
カテゴリー: 玉ねぎ | 2011/05/16

去年、天候の影響で不作に終わった玉ねぎさん。
リベンジで植えた玉ねぎ畑に、パオパオをセットします。
みんなの息が合わないと、たわんだり、やぶけちゃったり・・。

パオパオセット完了でーす。
カテゴリー: 玉ねぎ | 2011/04/20

葉が枯れちゃったウルフ。これ以上、実は大きくなりません。

だいたいがこのぐらいの大きさです。
今年は害虫が多く食害されて、さらに暑さで葉がダメになってしまったのが大きな要因です。

切ってみたよ。中身はやっぱりたまねぎです。
カテゴリー: 玉ねぎ | 2010/08/23