MYページ
会員登録
カゴの中を見る
道下広長農場 道下広長農場日誌
長芋ほりがおわりました。
春めいてきた今日この頃。
雪解けから始まった長芋堀りも終わり、つかの間の静かなひと時。
次の畑の準備かな。
»
続きを読む
カテゴリー:
総合
| 2015/04/18
雪の下から・・。
雪の下から現れたのは、長芋畑。
土の中にはまだ長芋が冬眠中です。
小麦さんは冬眠からさめました。おはよう、小麦さん。
おとなりさーん、はるだよー。
»
続きを読む
カテゴリー:
総合
| 2015/03/28
今日もはたらく。
この景色みれるので今日もがんばれる!10℃予想。
雪割り日和です。
»
続きを読む
カテゴリー:
総合
| 2015/03/26
静かな朝
融雪も進んでいます。
今日も長芋の種芋づくり。
»
続きを読む
カテゴリー:
長いも
| 2015/03/24
すこしだけあたたかくなってきました。
今年の春は大雪が続いたりして、農場の周りもこの雪。
除雪後は、あたたかさもあってあっという間に雪が解けていきます。
一面雪の畑も
融雪三回で畑がみえてきました。
»
続きを読む
カテゴリー:
総合
| 2015/03/18
融雪してます。
今日はいいお天気。
とけろとけろー。
農場のまわりには、除雪が入らない道路もたくさん。
先日伐採した役目を終えた防風林たち。なにになるのかなぁ。
»
続きを読む
カテゴリー:
総合
| 2015/03/14
冬の間のお仕事。
今年の長芋収穫の為の第一段階。
種芋づくりです。
冬の間も、お休みしないんだよ。
»
続きを読む
カテゴリー:
長いも
| 2015/03/14
降った降った。
大雪の次の日はプラスの気温になったりして、昨日の嵐で積もった雪もどんどん溶けていきます。
どろどろ。長靴はかなきゃ歩けない!
»
続きを読む
カテゴリー:
総合
| 2015/03/13
3月の大雪
3月にはいって2回目の大雪になりました。
本州では梅が咲いてるところもあるそうな・・。
まるで北欧
»
続きを読む
カテゴリー:
総合
| 2015/03/12
防風林、きりました。
防風林をきっています。
なんかさむざむしい・・。
»
続きを読む
カテゴリー:
総合
| 2015/02/28
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
51
|
52
|
53
||
Next»
<
2021-03
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事一覧
雪の下
(16/01/10)
本年もよろしくお願いいたします。
(16/01/01)
ゆめちからの収穫
(15/07/30)
緑のトンネル
(15/07/07)
(15/07/05)
晴れたり曇ったり。
(15/06/11)
それぞれの畑。
(15/05/28)
今日もパオパオ
(15/05/02)
あたたかくなりました。
(15/04/24)
パオパオの下は。
(15/04/23)
カテゴリー
全てのカテゴリー
かぼちゃ
ごぼう
じゃがいも
とうきび
にんじん
にんにく
アスパラ
大根
定点観測 かぼちゃ・長いも・スイートコーン
定点観測 じゃがいも 長いも
定点観測 じゃがいも 長いも 小麦
定点観測 じゃがいものアップ
定点観測 小麦 長いも
定点観測 玉ねぎ 人参 スイートコーン
小麦
玉ねぎ
総合
長いも
過去の記事
2016年01月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
RSS2.0
RSS1.0
ATOM
TOP/お知らせ
|
会社概要
|
お問い合わせ